遅延型アレルギーのその後

こんにちは。冷えてきました、風邪などひかれていませんか?

新型コロナが流行していますね。

 

私はというと、そろそろ処方されていた28日間の内服がなくなろうとしています。

 

何か変化があったのか、なかったのか書いていきます。

 

内服をしてどうか?

正直、よくわかりません。

 

内服を始めて翌日には、手のカサカサした皮膚のめくれがなくなりました。この時は、「凄い!」と思いました。

そして1週間程は、痒みも一切なく蕁麻疹もなかったです。「薬を飲んでよかった。よく効いている。」と感じていました。

 

しかしその後、かゆくなり掻くと蕁麻疹がでてきます。そこで、処方されていた軟膏を塗ると痒みは改善され蕁麻疹もなくなります。内服をしているから、この程度の症状で治まっているのか、薬が効いていないのかは判断できません。

食事制限は?

私は豆のアレルギーで控えた方がよいと言われています。

 

言われたとうり、控えました。でも豆は意外と多くの食品に入っています。

豆腐、みそ、しょうゆ、ポン酢、雑穀米の豆、豆乳・・

 

そして私の大好きなコーヒーも豆!控えるように言われましたが、これだけは譲れない!カフェイン中毒ではありませんが、一日 1~2杯のコーヒーは飲みたくて、1日1杯のコーヒーは飲みました。朝の時間がなく飲めない日もあり、夜勤は500mlのコーヒーを持って行きます。

 

納豆、豆は買わなくなりました。

 

豆腐も控えはするが、豆腐の味噌汁が飲みたいときは少量を食べます。味噌汁の回数も減らしてはいますが、全く飲まないことはない。

 

日本人の食習慣に豆はよく使われていると感じました。納豆、豆腐、味噌、醤油はなかなかやめれません。

内服の飲み忘れ

薬を飲むのが習慣の人もいるようですが、私は忘れがちです。特に夜勤の時は、持っていくのを忘れてり、夕は飲んでも朝は飲むタイミングを逃し明けで帰ってきて昼頃に今日は、痒い!と掻きだし蕁麻疹がでてきていました。

いやー忘れますよね。

 

他に気を付けていたこと

アレルギーについて調べていると、腸を環境を整えることの必要性がよく書かれていました。

 

腸の環境と言えば、R-1プロビオヨーグルトヨーグルトと思い毎日食べています。

 

皮膚の乾燥もよくないので、保湿も欠かさずやっています。

 

まとめ

 

本当に劇的に改善したとは言いにくく、でも確実に少しは改善しているとは思います。しかしアレルギーが治ったわけではないので、これから先どうしていくか悩むところです。

 

遅延型アレルギーは摂取後、数時間~数週間後に症状がでます。何が原因かはわかりにくくなります。避けるべき食品もわかりにくく、なかなか手ごわいですね。

 

今後は

内服はなくなればそのまま飲まず様子をみていきます。

豆は避けつつ、バランスよく色々な食品を食べる。

R-1ヨーグルトを食べる。

十分な睡眠をとる。

規則正しい生活をする。

適度な運動をする。

こんな感じでやっていきます。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます!

もしもなにか、アドバイスがあればコメントで教えてくださいね。