アレルギー

f:id:hiro_allergies:20201222210844p:plain

こんにちは

 

体の痒みや、蕁麻疹、手荒れなどが遅延型アレルギーと診断されたので調べてみました。 

 

しかしアレルギーはいろいろ奥が深く私には理解し難かったです。そしてとても時間がかかったけれど未だによくわからないことが多い。

 

そこで私が1番、理解しやすかった

友利 新医師が書かれて記事を紹介します。

 こちらが、その記事です。

https://honsuki.jp/series/shohousen/23257.html

ここに書かれていることを簡単にまとめると

 

アレルギーとは

アレルゲン(アレルギーの原因となる物:細菌、食物、ダニ、花粉など)が体内に入って来ると、体はアレルゲンに対抗するためにIgE抗体をつくる。

アレルゲンとIgE抗体が結合すると、痒みなどのアレルギー症状がでてくる。

 

遅延型アレルギー

花粉症などの即時型アレルギーは、血液中のIgEを調べます。

遅延型アレルギー検査「血中食物抗原特異的IgG抗体検査」は

遅延型アレルギー検査は、IgG抗体を測っている

アレルギーに関与する、IgE抗体を測っているわけではない

 

 

IgG抗体は

食物摂取に比例して増加する。

・食物アレルギーのない人にも存在している。

例えば) 遅延型アレルギー検査で、牛乳の値が高いと診断される→牛乳を控える→牛乳のIgGが下がる  

好きな食べ物が遅延型アレルギーと診断されてしまう。

 

以上が、友利医師が書いていた内容です。

これによると、遅延型アレルギー検査で数値が高い食品を控えることは意味がなくそもそも検査自体の必要性がないと私は理解しました。

 

遅延型アレルギー検査は、健康保険の適応外で自費なので高額です。

私が行ったクリニックでは、費用は6万円ほどと言われました。ネットでいろいろなクリニックの遅延型アレルギー検査を調べても同じくらいの金額です。

 

 今後はどうしよう

 

アレルギーについてよく理解できていないことが多いですが、私は豆が原因ではないか(検査はしておらず、主治医の判断です)ということなので、とりあえず豆を避けます。

 

処方されている内服を飲み、痒みがあれば薬を塗ります。

 

受診時に時間がなく、医師と話が十分にできなかったので詳しく聞きたいこともあります。

 

他のアレルギーの専門医の受診もしてみたいと思っています。

 

しかし、コロナが流行っている今はクリニックなどは避けたいですよね。

 

自分で調べつつ、出来ることを試していきたいです。

 

最後に私は医師ではありません。病気のことは医師に聞くのが一番です。

ぜひ病院や、クリニックで医師に診察をしてもらい、わからないことは聞いてみてください。

 

私が参考にしたウエブサイトをのせておきます。

 

honsuki.jp

www.jsaweb.jp

 

www.ajinomoto.co.jp